バンコク生活

タイの豪華すぎる映画!チケットの買い方や上映スケジュールの確認方法も

映画VIPサムネ
スポンサーリンク

どーも、たーにーです。

先日、バンコクの映画館で映画を鑑賞してきました。
映画といっても普通の映画ではなくて、かなり豪華な映画鑑賞です。

本当に至れり尽くせりで、ただでさえ特別感のある映画鑑賞が本当に特別な思い出になってしまうような極上の時間でした。

今回はそんな超贅沢な映画体験をシェアさせていただこうと思います^^


タイ映画館の上映スケジュール確認の仕方

今回はプロンポン駅直結のエムクオーティエの4階に入っているQuartier CineArtに行ってきたのでそちらで勧めていきます。

上映スケジュールの確認は「Major Cineplex」のサイトから確認することができます。
→ http://www.majorcineplex.com/th/main

映画VIP①①右上のメニューをタップ

映画VIP②②下の方にあるイギリスの国旗をタップ
これで表示が英語になります。

映画VIP3③「Find All Movies」をタップ

映画VI`P④④見たい映画を選択

映画VIP⑤⑤「Selected Branches」をタップ

映画⑥⑥映画館を選択する。
今回は「Quartier CineArt」なのでQuartier CineArtをタップ。

映画VIP⑦⑦「Showtime / Buy Tickets」をタップ

映画VIPスケジュール該当する映画の上映スケジュールが出てきました。

ちなみに、上部に表示されている「AEON Theatre」と書いているのが超VIP待遇の映画を見れることができるやつです。

試しに押してみます。

映画VIP豪華な空席状況これが空席情報です。

そもそもの席数がかなり少なく、2シートセットのみ購入可能で2,200バーツです。

こちらは通常シートの方です。
映画VIP一般の空席状況
こちらでも席によって若干のランク分けがあり若干値段が違います。

青色の部分も一応VIPシートで結構いい感じなんですが、今回私が紹介するシートとは全くの別物なので間違えないように注意してください。

たーにー
たーにー
一番後ろの青い部分は2シートでの販売だよ。


この画面からチケットの購入までも進めるみたいですが、英語もタイ語も苦手で、なんかカードとか色々分からなくて私は挑戦したことがないです(笑)

もし、見たい映画の情報がMajor Cineplexにない場合は「SFCinema City」から確認してみてください。

サイトはこちら
→ https://www.sfcinemacity.com/

ボタンの位置などは若干違いますが、使い方は基本的にMajor Cineplexと同じです。

スポンサーリンク

タイ映画館のチケットの買い方

映画VIP機械先ほどもお話したように携帯から事前に購入することも可能ですが、私はいつも映画館に設置されている機械で購入しています。

映画VIP機械選択してるところ見たい映画を選択すれば座席表が出てくるので好きな座席を押すだけです。

映画VIP現金渡してるこちらもカードかなにかあれば簡単に支払いができるようですが、スタッフを通すことで現金でも支払い可能です。

たーにー
たーにー
アイコンタクトを送ればスタッフはすぐに駆けつけてくれるよ。


映画VIP言語などの部分画像は携帯からものですが、映画を決める時の画面に「EN/TH」などの表記がありますが、こちらは音声や字幕が何なのかを表しています。

[JP] 音声:日本語
[ST] 音声:日本語
[EN] 音声:英語
[ST/ET] 音声:日本語 / 字幕:英語・タイ語
[TH] 音声:タイ語

上記が各表記の意味合いですので映画を決める際は参考にしてみてください。

たーにー
たーにー
ちなみに、タイは違法でコピーされた映画がすぐに出回ることから、映画界の対策として世界的にも早く公開されている国らしいよ!



タイ映画館VIPの内容

さて、本題の豪華な映画のサービス内容です。

ラウンジ

映画VIP入口この豪華な映画の入口はこちらから入ることができます。

たーにー
たーにー
一般の座席でもAEONゴールド又はプラチナムカードでチケットを購入することで、ここのラウンジは使えるらしいよ!


映画VIPラウンジ中に入ったらスタッフに映画のチケットを渡して好きな席に座って待機します。
普段、私はこんなにきれいな場所に来ないのでかなり圧倒されてしまいました。

映画VIPタブレット何やらスタッフがタブレットを持って伺いにきました。
※スタッフさんの目元が黒いのは化粧が派手なわけではなくて、ハロウィンの時期だったからです。

映画VIPタブレット拡大ドリンクとつまみや軽食等がセットでついていて好きな物を選べるみたいです。

映画VIPおしぼりめちゃくちゃしっかりしたおしぼりも出してくれました。

映画VIP食べ物とドリンクきました。これで2名分です。

ラウンジで食べるか映画館の中で食べるか選べましたが、今回はラウンジでいただくことにしました 。

スクリーン内



入場可能な時間になると丁寧にスタッフの方が案内してくれます。

映画VIP案内ライトで足元を照らしてくれています(笑)
なんだか私なんかのために、ここまでしてもらって申し訳なくなってきます。

こちらが座席です。
映画VIP席一人のスペース大きすぎです。

クッションと掛け布団も用意されています。

映画VIP横になる修正版しかも、この座席電動シートで細かく自分の好きなポジションを作ることができます。

後ろも仕切があるので後ろの座席の人を気にする必要も全くなくて、ほぼ真横になることも可能です。
全体はこんな感じです。
映画VIP全体図改めて席数がすごく少ないですねぇ。

たーにー
たーにー
写真撮ってたらスタッフの方が明かりをつけてくれて明るい写真がとれたよ!


トイレ

トイレも豪華映画で私の想像を超えてきました。

映画VIPトイレ1
映画VIPトイレ2完全個室で便座と便器どちらもついています。

しかもこの便座前を通るだけで自動で蓋が開くタイプのやつでした。
冷房も効いていて、アロマスティックも置いてあってトイレらしい匂いはゼロ。

おしぼりなども完備して、気配りの行き届いたトイレでした。

たーにー
たーにー
たーにーは、昔トイレが好きすぎて日本全国のトイレの写真撮ってまわってたぐらいトイレ好きだよ。


スポンサーリンク

タイの映画館の注意点

タイでは日本とは違って映画館で気を付けるべきこともありますので紹介していきます。

国王賛歌

タイでは映画の前に、国王陛下を称える国王賛歌の映像と音楽が流れるので、その間は立ち上がって国王に敬意を表さなければいけません。

立ち上がらなければ侮辱したとみなされ国王不敬罪で捕まることもあるので、周りの人が立ち上がったら自分も立ち上がるようにしましょう。

飲食物の持ち込み

これは日本でも同じですが、映画館以外で購入した飲食物の持ち込みはNGです。
よくタイ人は持ち込んでいる光景を目にしますが、OKだと思って持ち込んだりしないようにしましょう。

エンドロール

タイではなぜかエンドロールの時から明かりがついて、お客さんもみんな帰ってしまいます。

エンドロールと一緒にNGシーンなどが流れている映画であっても関係なく帰って、清掃スタッフも早く帰れと言わんばかりの表情でスタンバっています。

もちろん強制ではないですが、速やかに帰ることをおススメします(笑)

冷房寒すぎ

VIPシートには掛け布団が用意されているので気にすることはないんですが、一般シートだと冷房がガンガン効きすぎて寒いです。

年中気温の高いタイではほとんどの人が一年中半袖で過ごすと思うので、一般シートで映画を見に行くときは何か羽織るものを持って行くことをおススメします。

動画

こちら実際に私が行った際の動画です。


さいごに

以上、タイの映画館と豪華なプランを体験した時の情報をまとめました。

最近物価がどんどん高くなってきているタイですが、映画に関してはまだまだ日本よりも圧倒的低価格で楽しむことができます。

豪華なプランに関しては、さすがに高いだけのことはあるなという感じですが、普通席だったら約10回分も映画を見れると考えると、私にはなかなか手がでません(笑)

しかし、人生の中での経験としてはとてもいい経験ができたと思いました。

みなさんも、ぜひ特別にしたい日やデート、経験として体験してみてくださいね!

スポンサーリンク

情報

名称:Quartier CineArt
営業時間:不明
休館日:無し
電話番号:02-261-0199
住所:8 Sukhumvit 35 Alley, Khlong Tan Nuea, Watthana, Bangkok 10110
Googleマップで開く

隠れ家BARサムネ修正
【トンロー】メニューがないBARに行ってきた私の経験をシェアしますどーも、たーにーです。 オシャレなBARを知っている人って、なんかそれだけでその人までオシャレに見えることってありますよね。 ...
ゴーカートサムネ
【イージーカート】バンコクの屋内で遊べるゴーカート場を教えます!どーも、たーにーです。 バンコクの屋内ゴーカート場「イージーカート」という場所に遊びに行ってきました。 RCAにあるので少し不便...
スポンサーリンク

スポンサーリンク

×